ダイバーシティの駐車場!安いのは?公式/周辺の駐車場料金を調査!
2018/04/06
東京お台場にあるダイバーシティ東京は、お買い物もエンターテインメントも楽しむことができる複合施設です。
お買い物をしておいしいものを食べて、ライブにゲームにカラオケに♪
こんなふうに一日中遊びたいとき、気になるのが駐車場料金ですよね。
ということで、今回はダイバーシティ東京の駐車場料金や安い駐車場について調べてみました。
1.ダイバーシティ東京とは?
東京お台場にあるダイバーシティ東京は、主にダイバーシティ東京プラザとダイバーシティ東京オフィスタワーから成る複合施設です。
お買い物だけでなくエンターティメントも充実した施設になっていて、主なところでは、
・Zepp Divercity
・ガンダムフロント東京
・ラウンドワン
・東京グルメスタジアム
などが入っています。
ダイバーシティ東京といえば、実物大ガンダムの展示が人気ですよね。
音楽好き・ライブ好きにはダイバーシティ東京といえば、Zeppかな。
巨大ライブハウス(1階スタンディングで2400人以上収容できるそう、ひゃー広い!)ですが、広さのわりにステージが見やすいと好評です。
私はZeppなんばには行ったことがあり、そのときも「広い!」とびっくりしたのですが、なんばよりもさらに広いのですね。
本当に見えるのかなあ。
機会があれば行ってみたいですね。
【ダイバーシティ東京】
http://www.divercity-tokyo.com/
【驚き・感動体験!お台場 『ダイバーシティ東京』に行ってきた! 】

2.ダイバーシティ東京の公式駐車場は?周辺の駐車場も!
ダイバーシティ東京の所在地はこちら。
ダイバーシティ東京の公式駐車場は、ダイバーシティ東京プラザにあります。
周辺駐車場も合わせて、ダイバーシティ東京周辺で最も規模の大きな駐車場になります。
・収容台数1400台
・営業時間:24時間営業
・駐車場料金:最初の1時間500円、以降は30分ごとに250円
こちらの駐車場は、ダイバーシティ東京内で3000円以上お買い物をすると1時間無料に、5000円以上で2時間無料になります。
さらに、三井ショッピングポイントカードの会員になると駐車場の無料時間が1時間プラス、三井ショッピングパークカード(セゾン)を利用している方は2時間プラスになります。
なので、最大4時間駐車場を無料で利用できるというわけですね。
【ダイバーシティ東京:駐車場の入り方(ちょっと間違えたアプローチ。苦笑)】
ダイバーシティ東京周辺の駐車場はこちら。
おすすめは、
青海北臨時駐車場
・収容台数:342台
・営業時間:7:00~24:00(入庫は22:00まで)
・駐車場料金:1日最大1500円
青海第二臨時駐車場
・収容台数:841台
・営業時間:10:00~22:00
・駐車場料金:1日最大1500円
潮風公園駐車場(第一:北・第二:南)
・収容台数:北134台・南84台
・営業時間:24時間営業
・駐車場料金:最初の1時間300円、以降は30分ごとに100円
短時間の利用なら、潮風公園の駐車場がおすすめ!
一日中駐車したいときには、青海北臨時駐車場や青海第二臨時駐車場が安いでしょう。
ダイバーシティ東京の公式駐車場では3時間とめると1500円、青海北臨時駐車場の一日分の利用料と同じになってしまいます。
ただ、お買い物割引はダイバーシティ東京の公式駐車場だけなので、お買い物をするときには、素直に公式駐車場にとめた方がよいでしょう。
5000円なんてあっという間に使ってしまいますものね(´艸`*)
まとめ
以上が、ダイバーシティ東京の駐車場や周辺の駐車場についてでした。
ダイバーシティ東京に車で遊びに行くときの参考にしてください。
ダイバーシティ東京周辺には、上記以外にも多くの有料駐車場があります(私が探した範囲では、無料はありませんでした)。
駐車時間やダイバーシティ東京を訪れた目的(お買い物なのか、ライブ参戦なのかなど)に合わせて、お得な駐車場を探すのがおすすめです。