七五三の女の子の髪型!年齢別のおすすめは?3歳と7歳の人気は?
2017/06/28
女の子の七五三は、3歳と7歳です(男の子は5歳)。
七五三は子供の成長をお祝いする日、親にとっては子供の成長を実感する日でもありますよね。
「この前まで赤ちゃんだったのに」と、うるっとくる方も多いのでは?
また、七五三は子供に晴れ着を着せる日でもあります。
特に女の子の七五三は、着物はもちろん、髪型までこだわりたいですよね。
ということで、今回は、七五三の年齢別、女の子のおすすめの髪型をご紹介します。
1.3歳の七五三
3歳の七五三でおすすめの髪型はこちらです。
写真協力:WEAR http://wear.jp/a330/7584695/
一つのお団子ができないときには、左右でお団子を作るのがおすすめです。
髪飾りは着物に合わせて、和風テイストがかわいいですね。
3歳の女の子はまだ髪が少なかったり、髪が大人に比べてサラサラしていることが多いので、髪飾りを選ぶときはUピンやかんざしよりもぱっちん止めのピンの方が髪に固定しやすいです。
【かみかざり 七五三 節句 正月七五三髪飾り kati03 】
写真協力:WEAR http://wear.jp/angel19kae/7125237/
髪の長さが十分なときには、一つのお団子もかわいいですね。
大きめの髪飾りをつければ、ボリュームをプラスすることができますよ。
写真協力:WEAR http://wear.jp/27022806/5629271/
2.7歳の七五三
7歳の七五三では、3歳のときよりも様々なヘアアレンジが可能になります。
七五三に合わせて、髪を伸ばしておくとよいですよ。
では、7歳の七五三でおすすめの髪型をご紹介します。
写真協力:WEAR http://wear.jp/xgirl0107/7430673/
一つのお団子です。
簡単なお団子の作り方は、三つ編みにした髪でお団子を作り、Uピンなどでとめる方法です。
【かんたん!おだんごヘア Everyday Simple Bun】
これなら、ヘアアレンジが苦手なママでもできそうですね。
他には、こちらの髪型も簡単でかわいいです。
【かんたん かわいい まとめ髪/ギブソンタック2 Simple updo hairstyle / Gibson tuck】
【ゆるふわ 裏編みこみのアレンジ Big Loop Dutch Braid】
髪飾りは、かんざしタイプ・コームタイプ・Uピンタイプなど色々あります。
お団子にしたときに、髪にとめやすいのは、Uピンタイプかなと思います。
ただ、髪の量や髪質によって、相性のよい髪飾りは違うので、お店で色々試してみてから、購入してください。
おすすめの髪飾りはこちらです。
【髪飾り 花に蕾 5点セット 薄紫 赤 白 ピンク RCP】
ショート~ミディアムヘアの女の子にはかわいい髪飾りがおすすめです。
写真協力:WEAR http://wear.jp/riyuco/5432813/
髪飾りをつけるだけで、とてもかわいいですね。
髪飾りは大きめがおすすめ!
ショート~ミディアムヘアの子は長い髪でお団子や編み込みを作る子に比べてどうしても寂しい印象になってしまうし、着物にも負けてしまうので、髪飾りは大きすぎ!?くらいがちょうどいいです。
【七五三髪飾り ゆかた髪飾り 袴 パーティ おしゃれ 雛祭り 2way帯飾り コサージュ リトルクリアカリックスグラデーションピオニー〈全9色〉】
写真協力:WEAR http://wear.jp/icony/4887150/
まとめ
以上が、七五三の年齢別、女の子のおすすめの髪型でした。
とりあえず、七五三に向けて髪を伸ばしましょう。
やっぱり女の子はお団子や編み込みの髪型をしたいもの!髪は長い方ができる髪型も多くなります。
ヘアアレンジに慣れていない方は七五三に向けて子供の髪で練習するか、美容院などでヘアセットを予約しておいてください。
美容院の予約はお早めに!七五三の時期は予約がとりづらくなります。
着物を着せたい方は着付けも一緒に予約するとよいですよ。
着物をレンタルする方はレンタル先で着付けとヘアセットを頼みましょう。