お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

「ラッシー」と「カルピス」の違いをわかりやすく解説するよ!

更新日:

 
インドの飲み物である「ラッシー」。
 
 
インド料理屋さんで食べる時に頼むのですが、味はなんとなく「ヨーグルト」に似たような味…。

そうそう、飲むヨーグルトに似ているような…。
 
 
でも、私の行くお店の「ラッシー」は、ヨーグルトのようなドロっと感がありません…。

どちらかというと、「カルピス」に似ているのかなあ~…。
 
 
 
では、この「ラッシー」…、「ヨーグルト」や「カルピス」とは違うものなのだろうか…。

そんなわけで、これらを徹底的に調べてみました。
 
 
本記事では、「ラッシー」と「カルピス」、「ヨーグルト」との違いをわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!!
 

スポンサードリンク

 

1.「ラッシー」「カルピス」「ヨーグルト」との違いとは!

最初に、「ラッシー」「カルピス」「ヨーグルト」の違いを簡潔にお伝えします。

「ヨーグルト」とは、牛乳などと乳酸菌を発酵させてつくる食べ物のこと。分類は乳酸菌が生きている「発酵乳」に含まれる。「飲むヨーグルト」は「ヨーグルト」を撹拌させて液状にしたもので、これも「発酵乳」に含まれる。

「ラッシー」とは、水牛などの乳と乳酸菌を発酵させた「ヨーグルト」に、水・ミルク・バター・クリーム・砂糖などを加えるインドの飲料のこと。分類は発酵乳を加工してつくる「乳酸菌飲料」に含まれる。

「カルピス」とは、牛乳から脂肪を除いたものと乳酸菌を発酵させてつくる飲料のこと。分類は「乳酸菌飲料」に入り、乳酸菌は生きていない。

 
簡単にまとめると、こういった違いです。

それでは、それぞれについてさらに詳しく解説していきます。

カルピス
 

2.「ラッシー」とは!

「ラッシー」は、主に水牛の乳からつくるインドの飲み物。
 
 
水牛の乳と乳酸菌を発酵させて「ヨーグルト」にしたものに、水・ミルク・バター・クリーム・砂糖などを加えたもの

ですから、水やミルクなどを加えることで味やドロッと感が違ってきますが、「ヨーグルト」といっても間違いではありません

ちなみに、水牛の乳でつくる「ヨーグルト」のことを「ダヒ」といいます。
 
 
 
分類上は、ヨーグルトという発酵乳を加工してつくる、「乳酸菌飲料」という分類。

余談ですが、ヨーグルトの乳酸菌は生きています。
 
 
そのため、手づくりの「ラッシー」の乳酸菌は生きているということ。

手づくりの「ラッシー」の場合、「カルピス」との最大の違いは乳酸菌が生きている「生菌」であるということ。
 
 
 
下は、市販されている「ラッシー」です。



 
これは、牛乳と混ぜて飲むタイプ。
 
 
製品の内容は、説明どおり「乳酸菌飲料」となっています。

ただし、その乳酸菌は生きていません。
 
 
つまり、乳酸菌が生きているものと、そうでないものがあるということ。

乳酸菌が生きていない「ラッシー」の場合、「カルピス」との違いは「味」や「原材料」ということになります。
 


 

3.「カルピス」とは!

「カルピス」とは、牛乳から脂肪を除いたものと乳酸菌を発酵させてつくる乳酸菌飲料のこと
 
 
そして「カルピス」の特徴は、乳酸菌が生きていないということ。

これが、「ヨーグルト」や「手づくりのラッシー」との最大の違いです。
 
 
ちなみに、「乳酸菌が生きて腸に届かないのなら意味ないじゃん…」と思うかもしれませんが、それは間違い。

マウスによる実験において、乳酸菌が生きていなくても健康効果があることがキチンと証明されています。

ご安心ください。
 
 
 
「カルピス」は現在、カルピス株式会社で製造していますが、その歴史は明治時代まで遡ります。

1908年(明治41年)に、「カルピス」の生みの親である三島海雲氏がモンゴルで乳酸菌を発酵させた「乳酸」という飲み物に出会いました。

当時、長旅の関係で体調や胃腸の調子が悪かった三島氏は、乳酸を飲んだ後に体調がスッキリと回復したのです。
 
 
その乳酸の健康効果を実感した三島氏が、研究を重ねて1919年(大正8年)に発売したのが「カルピス」。

その「カルピス」は100年以上もの長い間、国民に愛され続け現在に至っています。
 
 
 
下は、希釈するタイプの「カルピス」。



 
現在は、「カルピスウォーター」や「カルピスソーダ」といった薄める必要のない「カルピス」も多く出ていますが…。

元々の「カルピス」は、薄めて使う希釈用でした。

自分好みで濃さが調節できるのも良いですよね!
 
 
ちなみに「カルピス」は、製造が「カルピス株式会社」で、販売は「アサヒ飲料株式会社」です。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「ラッシー」と「カルピス」の違いについてでした。
 
 
「ヨーグルト」は「発酵乳」、「ラッシー」や「カルピス」は「乳酸菌飲料」。

「発酵乳」と「乳酸菌飲料」は、「かたさ」や「菌の数」で分類されます。
 
 
「発酵乳」は「乳酸菌」の数が多く、かたさ(無脂肪固形分)が高ければ対象になります。

ちなみに、かたくない飲むヨーグルトも、撹拌しただけなので「発酵乳」。
 
 
そして、かたくなく、乳酸菌の数が低いのが「乳酸菌飲料」。

「乳酸菌飲料」には、乳酸菌が生きているものと、生きていないものがあります。

ところで、「ヨーグルト」について説明をしましたが…。

この「ヨーグルト」と「フルーチェ」って似ていますよね…。

「ヨーグルト」と「フルーチェ」の違いについて調べた記事がありますので、もしよかったらご覧ください。

「フルーチェ」と「ヨーグルト」の違い!わかりやすく解説!

 

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.