お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

「据付」と「設置」の違いを解説!実は意外な差があったよ!

更新日:

 
「据付」と「設置」。

この違いって、まぎらわしいですよね…。
 
 
「照明機器の据付」

「照明機器の設置」

どちらも違和感がありません。

といいますか「据付」と「設置」って、同じ意味か???
 
 
 
ということで、この2つの言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!

実は、「据付」と「設置」では意外な違いがありました!
 
 
本記事では、「据付」と「設置」の意味の違いと使い分けについて、具体例でわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「据付」と「設置」の意味の違い!

まずは、「据付」と「設置」の意味の違いを端的にお伝えします。

「据付」とは、設備などを、ある場所に動かないように備え付けること。

「設置」とは、設備などを備え付けること、また、機関などをつくること。

 
一言で表現すると、こういった違いです。

それでは、さらにわかりやすく紐解いていきますね。
 

①「据付」の意味とは!

「据付」は、設備などを、ある場所に動かないように備え付けること。

「設置」も備え付けることなのですが、「据付」の場合は「動かないように」という言葉が加わります。
 
 
つまり、備え付けたとしても、その物が動かせるようだと「据付」ではないということ。

キチンと固定するということですね。
 
 
 
たとえば、「暖房機器の据付」とか「照明機器の据付」といった使い方をします。

これは、単に機器を置くだけではありません。

暖房機器も照明機器も、キチンとネジなどを使って固定されます。

これが「据付」ですね。

エアコン1
 

②「設置」の意味とは!

「設置」は、設備などを備え付けること、また、機関などをつくること。
 
 
 
最初に「設備を備え付ける」の意味から説明します。

設備を備え付けるといった意味では、「据付」とほぼ同じなのですが「動かないように」といった条件はありません。

要するに「照明機器の据付」の場合は絶対に機器が動きませんが、「照明機器の設置」といった場合は動くか動かないかはわかりません。
 
 
つまり、動く場合は移動可能な「電気スタンド」を置いた場合も含まれるということ。

そして「照明機器の設置」で、動かないように備え付けた場合は、「照明機器の据付」と全く同じ意味ということになります。
 
 
 
続いて、「設置」のもう一つの意味、「機関などをつくる」について説明します。

これは、組織などを新たにつくる、また、組織を置くという意味
 
 
たとえば、会社などで「営業部から独立した『営業企画部』を設置することになった」といった使い方をします。

これは「営業企画部」という組織を新たにつくるという意味ですね。

「設置」は、物ではない「組織」にも使います。

就任2
 

③「据付」と「設置」の違いを整理!

それでは、ここで一度「据付」と「設置」の違いを整理します。
 
 
設備などを、ある場所に動かないように備え付けるのが「据付」。
 
 
設備などを備え付けますが、固定してもいいし、固定しなくてもいいのが「設置」。

また、「設置」には機関などをつくるという意味もあります。
 


 

2.「据付」と「設置」の辞書での意味!

続いて、辞書による「据付」と「設置」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「据付」の辞書での意味!

「据付」では辞書に載っていませんでしたので、「据付ける」で紹介します。

【据付ける】

・道具や機械などを、ある場所に動かないように設置する。「エアコンを―」

引用元:旺文社国語辞典

「動かないように設置」ということで、説明どおりです。
 

②「設置」の辞書での意味!

【設置】

・設備・機関を設けること。「自動販売機を―する」「委員会を―する」

引用元:旺文社国語辞典

説明したとおりの内容ですね。

照明器具
 

3.「据付」と「設置」の使い方!

次に、「据付」と「設置」の使い方を例文で紹介します。
 

①「据付」の使い方!

・エアコン標準据付工事セット。

・先行して搬入していた台車への据付作業を行なった。

・道路改良工事においてボックスカルバートの据付工事が完了。

・カラオケスピーカー内蔵ラックに据付接続する。
 

②「設置」の使い方!

・開幕までの残り時間を示すカウントダウン時計を設置した。

・商品の受け取り場所である生鮮宅配ボックスを試験的に設置した。

・独立した監視委員会を設置し、健全化に対する決定権を与える計画。

・ある部活を設置するかどうかは教育委員会が決めているわけではない。

学校
 

4.「据付」や「設置」には似た意味の言葉がたくさんある!

「据付」や「設置」には似た意味の言葉がたくさんありますよ。

下の関連記事も、覗いてみてください。

 
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「据付」と「設置」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「据付」は、設備などを、ある場所に動かないように備え付けること。

「設置」は、設備などを備え付けること、また、機関などをつくること。
 
 
必ず固定するのが「据付」、固定する場合もあれば固定しない場合もあるのが「設置」です。

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.