お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

「スパナ」と「モンキー」の違い!画像でわかりやすく解説!

更新日:

 
洗濯機の給水用の蛇口がなぜかキツイ!!

ということで、修理の方法をネットで調べていたら…。

必要な工具のことを、あるブログでは「スパナ」、別のブログでは「モンキー」と表現していました…。
 
 
でも画像を見る限り、やっている行為そのものに違いはないのに、なぜ工具が違うのだろう??

まあ、「スパナ」にしても「モンキー」にしても我が家に無い工具なので、購入しなくてはいけないことには変わりないのですが…。
 
 
 
そんなわけで、この2つの工具について徹底的に調べてみました。

本記事では、「スパナ」と「モンキー」の違いについて、調べた結果を画像付きで解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「スパナ」と「モンキー」の違いとは!

最初に、「スパナ」と「モンキー」の違いについて、簡潔にお伝えします。

「スパナ」とは、ボルトやナットの締め付けや取り外しのために、ねじって回す工具のこと。

「モンキー」とは、「モンキースパナ」または「モンキーレンチ」を省略した言葉で、ボルトやナットの締め付けや取り外しのために、ねじって回す工具のこと。

ただし、「モンキースパナ」「モンキーレンチ」は、大きさが異なるボルト・ナットに適応するよう、自在に口の幅を調節できる機能を持つ。

 
画像をご覧ください。

下が「スパナ」。



 
下が「モンキースパナ」「モンキーレンチ」です。



 
それでは、それぞれについてさらに詳しく解説していきます。
 

2.「スパナ」とは!「レンチ」との違いは?

「スパナ」は、ボルトやナットをねじって回す工具。

でも「レンチ」も同じ、ボルトやナットをねじって回す工具です。
 
 
実は、「スパナ(spanner)」はイギリス英語、「レンチ(wrench)」はアメリカ英語でどちらも意味は同じ

つまり、「スパナ」も「レンチ」も同じ物なのです。
 
 
 
ですが日本では、前項で紹介した口が開放されたタイプを「スパナ」、それ以外を「レンチ」と呼ぶことが多いようです。

下が、口が開放されていないタイプ。



 
これは、「メガネレンチ」といいます。
 
 
こういった、口が開放されていない「メガネレンチ」は、水道の蛇口を緩めるには適していません。

穴より大きい蛇口が邪魔をして、蛇口の付け根に「メガネレンチ」が到達しないのです…。

使う場面が限られるということですね。
 
 
 
こういったタイプは「レンチ」と呼ぶ方が多いのですが、「スパナ」と「レンチ」は同じ工具。

ハッキリとした決まりがあるわけでもなく、どちらをどう呼んでも間違いではありません。
 


 

3.「モンキー」とは!

「モンキー」は、「モンキースパナ」または「モンキーレンチ」のこと。
 
 
最初の項で、画像を紹介しましたが、口の幅を変えられるよう調整ネジがついています。

その調整ネジを指で回すことで、口の幅の大きさを変化させ、大きさが違うボルトやナットに適応させるということ。

便利ですね。
 
 
ただでさえ便利な「モンキー」ですが、下のような多機能のものもありますよ。



 
ところで、「モンキー」といえば「猿」ですよね…。

なぜ、「モンキー」と呼ばれるようになったか、調べてみました。
 
 
その説はいろいろあるのですが、説の一つが発明者の名前。

「チャールズ・モンキー(Charles Moncky)」という人が1800年代に発明したため「モンキー」になったという説があるのですが、信憑性は今一つらしい…。
 
 
あとは、先端部分が猿の顔に似ているという説。

確かに、開口部を全部閉めると、動く部分が上あごで固定された部分が下あごに見える…。

そして、ネジの部分が耳?
 
モンキーレンチ
 
この写真は、口を開けた状態ですね…。
 
 
 
それから、1800年代に天井の配管メンテナンス作業をする人を、油まみれで天井を伝うことから「グリスモンキー」と呼んでいたそうです。

ちなみに、当時は蒸気が動力源だったために、天井に蒸気の配管が張り巡らされていたそうです。
 
 
ですがこの「グリスモンキー」たち、サイズの違うボルトやナットに対応するために、たくさんの工具が必要で、重くて大変だったらしい…。

そこで、活躍し出したのがいろいろなサイズに対応する、開口部が動く「レンチ(スパナ)」。

要するに、「グリスモンキー」が活用した工具なので「モンキースパナ」「モンキーレンチ」になったという説です。
 
 
 
こういった説があるのですが、果たしてどの説が正しいのか…、それは謎…。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「スパナ」と「モンキー」の違いについてでした。
 
 
「スパナ」は、ボルトやナットをねじって回す工具のこと。

ちなみに、「スパナ」と「レンチ」は同じ工具です。
 
 
「モンキー」は、「モンキースパナ」「モンキーレンチ」のことで、口の幅を自在に調節できる機能を持つ「スパナ」「レンチ」のこと。

「モンキー」が一つあれば、便利ですね。

工具について説明してきましたが、「ドライバー」が「六角レンチ」の代用になるってご存知ですか?

そんなわけで、「六角レンチ」と「ドライバー」について調べた記事があります。

もしよかったら、下の関連記事も覗いてみてください。

「六角レンチ」と「ドライバー」の違いを解説!代用になる?

 

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.