お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

掃除・洗濯

ワンルームの部屋干しの場所は?意外なところが使えるよ!

更新日:

 
狭いワンルームマンションで生活する上で不便なのが…。

洗濯物の干す場所がないこと…。
 
 
ベランダなど、屋外にスペースがあれば良いのですが、いつも晴れているとは限りませんし…。
 
 
まあ、ワンルームなので仕方がないことなのかもしれませんが…。

でも、工夫によってうまく部屋干しが可能になる方法があるらしい…。
 
 
 
ということで、ワンルームマンションのスペース活用方法について徹底的に調べてみました。

本記事では、狭いワンルームで部屋干しを可能にする対策をわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.ワンルームの部屋干しの場所はここ!

ワンルームマンションで部屋干しする時は、普段あまり使わないスペースを利用しましょう。

そんなわけで、全5か所の物干しスペースを紹介します。
 

①バスルーム!

お風呂場を使うのは、普通は1日1回。

しかも、たった数十分だけ…。
 
 
入浴の数十分を除けば、お風呂場で何かするということはほぼありません。

この場所を利用しないのはもったいないですね。
 
 
ただし、お風呂場は洗濯物を干すためのスペースではないため、そのままでは使えません。

ということで、以下のグッズを使ってみてはどうでしょうか?



 
これは、アイリスオーヤマの「浴室用ステンレス超強力伸縮棒」。

突っ張り棒で、浴室に物干し竿が出来上がります。
 
 
 
浴室で使えるタオルハンガーもありますよ。



 
立たせて使うタイプ。

浴槽の両渕にまたがせて使うことも可能です。

ですから、浴室内も広く使えますね。
 

②扉の枠や鴨居!

扉の枠や、引き戸の鴨居を利用する手もありますよ。
 
 
多くの場合、扉をはめ込む部分には「枠」がありますし、引き戸をはめ込むところには「鴨居」があります。

そこは、ちょっとした出っ張りになっていて、ハンガーなどを掛けることが可能。
 
 
ただし、頻繁に出入りする扉の場合は邪魔になります…。

浴室の扉や、出入り口など使用頻度の少ない扉を選んでください。

もちろん、窓をはめ込む「枠」も使えますよ。
 
 
その枠や鴨居を利用する上で、便利なグッズがあります。



 
これは、専用のフック。

ネジで取り付けるタイプです。
 
 
扉が開閉する逆側につけておけば、常につけっぱなしでオッケー。

2つつけると、物干し竿を掛けることが可能になります。
 
 
 
それから、ドアに付けるタイプもありますよ。



 
また、下は鴨居をまたがせて使うタイプです。



 
これも、便利ですね!
 

③エアコン!

エアコンも物干しスペースになるのですが…。
 
 
さすがに、エアコンの場合は専用グッズがなくてはどうにもなりません…。

そこで、下がエアコン専用のハンガーです。



 
エアコンの風が、洗濯物の乾燥を早めてくれます。

洗濯物がない時は、折りたたむことができて邪魔になりません。
 

④洗濯機!

洗濯機用の専用ラックがあれば、そこが物干しスペースになります。

下が、ランドリーラック。



 
物置にもなりますし、便利です。

一番上が物干し竿になっていますので、そこに干すことが可能。
 
 
さらに、便利なマグネットもあります。



 
これは、マグネット式の物干しフック。

たとえば、洗濯機の金属部分にペタっとくっつけて、そこに干すことができます。
 
 
金属部分であれば、どこにでもくっつくので洗濯機にこだわる必要はありません。

どこでも使えますよ!
 

⑤その他!

そらから、ワンルームのその部屋も物干しに使えます。

その際は、浴室用の突っ張り棒も利用できますが…。
 
 
昔ながらの、メジャーなグッズもあります。



 
スペースがあるのであれば、こういったグッズを活用するのも一つの手。

意外に、多くの洗濯物を干せます。
 
 
しかも、折りたたみ式で不使用時はコンパクトに。

邪魔になりませんよ。
 


 

2.部屋干しで「速く乾かす」「生乾き臭を防ぐ」方法!

洗濯物を部屋干しする上で問題になるのが…。

なかなか乾かないということと、生乾き臭です…。
 
 
特にやっかいなのが生乾き臭で、これ、もう一度洗濯しただけでは落ちません…。

熱湯消毒など、面倒な作業が必要になります…。
 
 
こういった場合は、以下のサーキュレーターがピッタリです。



 
これは、マクセルの「オゾネオ部屋干し用」。

洗濯物に風をあてることで、乾燥までの時間を短縮できます。
 
 
しかも、風を起こすだけのサーキュレーターではありません。

オゾンを発生させて、生乾き臭を防いでくれます。
 
 
生乾き臭は、衣類に潜む雑菌が原因。

オゾンは、そういった細菌を退治してくれるのです。
 
部屋干し
 
オゾネオ部屋干し用の口コミをまとめた記事がありますので、よかったらご覧ください。

 
 
それから、銀イオンを水道水に溶かし、その水で洗濯することで生乾き臭を防止できます。



 
これは、シャープの「銀イオンホース」。

水道の蛇口と洗濯機の給水口までの間に、この製品をかますだけで銀イオンを水に溶かすことができます。
 
 
銀イオン入りの水で洗濯することで、雑菌は全て絶命

そのため、雑菌が原因の生乾き臭はしなくなります。
 
 
さらに、洗濯機にできる「カビ」や「ヌメリ」といったものも全て消滅。

そもそも、カビもヌメリも菌が原因なので、当然といえば当然です。

洗濯槽の掃除の手間も少なくなりますね。

この銀イオンホースの口コミを含め、効果や仕組みなどについてまとめた記事があります。

よかったら、下のリンクから覗いてみてください。

銀イオンを洗濯機に入れる効果とは!仕組みも含め徹底解説!

なかなか優れものです!

 
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、狭いワンルームで部屋干しを可能にする対策についてでした。
 
 
部屋干しする場所は、工夫することで様々なスペースがうまれます。

ぜひ、紹介させていただいたグッズなどを活用して干してみてください。
 
 
特に、お風呂場のスペースはおすすめです!

ところで、お風呂の掃除も面倒なもの…。

実は、お風呂にある様々なグッズを浮かせることで、汚れやヌメリ・カビなどを大幅に軽減できますよ。
 
 
ということで、以下の関連記事でそういった浮かせるためのグッズを紹介していますので、よかったらご覧ください。

風呂の椅子を浮かせると驚くほど清潔に!片付けワザを紹介!

 

関連記事と広告

-掃除・洗濯

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.