浴室はたくさんのお湯を使いますので、濡れた状態が続きます…。
簡単にいってしまえば「ジメジメ」…。
そういったこともあってか、色々と汚れます…。
ところで、その汚れが影響しているのかわかりませんが…。
何やら、「すっぱい」臭いがすることがあります…。
同じように「水」を使うトイレや洗面台などは「すっぱい」臭いはしないのに…。
なぜ浴室だけがすっぱいのだろうか…??
ということで、浴室の臭いの原因を徹底的に調べてみました。
本記事では、浴室の臭いがすっぱい理由と、その対処法についてわかりやすく解説していきます。
かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
1.浴室の臭いがすっぱい理由とは!
浴室の臭いがすっぱいのは、雑菌の影響。
浴室の床や壁などに付着した「皮脂」「垢」「石鹸」などを、雑菌が分解して「すっぱい」臭いを放出しているのです。
では、なぜ臭いが「すっぱい」のか?ですが。
これは、雑菌が「皮脂」「垢」「石鹸」などを腐敗させているからです。
「腐敗」とは、つまり「腐る」ことなのですが…。
食べ物が腐った時には、だいたいすっぱい臭いがします。
これは、腐ることで「酸」が発生するから。
そして、「酸」は「酸味」というように、すっぱいものがほとんどです。
レモンには「クエン酸」、お酢には「酢酸(さくさん)」が入っていて、どちらもすっぱいですよね。
また、「すっぱい」を漢字にすると「酸っぱい」と書きます。
ちなみに、トイレや洗面台、キッチンなども水を使いますが「すっぱい」臭いを放つことはほとんどありません。
これは、そういった場所に「皮脂」「垢」「石鹸」などの汚れが少ないことが理由。
また、仮にあった場合でも、「腐敗」にまで至っていないということでもあります。
余談ですが「腐敗」と「発酵」は、基本的に原理は同じ。
雑菌が分解して、食べられないのが「腐敗」で、食べられるのが「発酵」です。
ですから、浴室の場合は「腐敗」ですね。
2.浴室の臭いがすっぱい時の対処法!
それでは、浴室のすっぱい臭いを消す方法と、予防対策についてそれぞれ説明していきます。
①浴室のすっぱい臭いを消す方法!
すっぱい臭いの原因は、雑菌です。
ですから、この雑菌を除去しましょう。
こういった雑菌退治に、強力な効果を発揮するのは「塩素系漂白剤」です。
つまり、「カビキラー」。
隅々までスプレーして、カビを含む雑菌を全て退治してください。
特に、雑菌は人が気づきにくい場所に繁殖します。
シャンプーボトルの裏側や棚の裏側、排水口など目につきにくい場所もキチンと除菌しましょう。
カビキラーをスプレーする際は、ゴム手袋を着用してしっかり換気してください。
また、他の洗剤と混ぜてはいけませんよ。
有毒ガスが発生する場合があります。
それから、これでもすっぱい臭いが消えない場合は「排水パイプ」が原因かもしれません。
この場合は、同じ塩素系漂白剤である「パイプユニッシュ」を使ってパイプ掃除をしましょう。
使い方は、排水口にパイプユニッシュを流して30分ほど放置するだけ。
最後は、水で洗い流しましょう。
髪の毛まで溶かします。
使用時は、カビキラー同様に換気してください。
そして、他の洗剤と混ぜてはいけません。
②浴室のすっぱい臭いの予防対策!
すっぱい臭いをさせないためには、雑菌のエサとなる「皮脂」「垢」「石鹸」などを残さないことが大切。
つまり、マメな掃除ということです…。
でも、これがなかなか難しい…。
簡単な方法はないものか…??
ということで、カビやヌメリなどの予防剤を使いましょう。
ちなみに、カビは「真菌」でヌメリは「細菌」、どちらも「菌」の仕業です。
これは、アースの「防カビスプレー」。
ヌメリにも効果があります。
しかも、効果は一週間継続。
気を付けてほしいのは、これはカビやヌメリを落とすものではないということ。
あくまでも、菌の増殖を防ぐためのものです。
排水口用もありますよ。
これもアースの製品で、同じ予防剤です。
効果は、2カ月継続。
それから、浴室に吊るして使うタイプもあります。
これは、60日間防カビと除菌してくれます。
また、入浴剤タイプも。
これは、「お風呂の守護神」。
浴槽に溶かして、入浴します。
入浴剤の役目を果たしつつ、浴槽内を除菌してくれる優れもの。
最後は、浴槽内の排水パイプも除菌してくれます。
ところで、浴室の雑菌を防止するためには「洗浄」や「除菌」も大切ですが、雑菌の住家をなくすことも大切です。
たとえば、シャンプーボトルの底面や椅子の底など。
こういったお風呂グッズを浮かせて保管することで、すっぱい臭いの予防になります。
ということで、浮かせる収納術を解説した記事がありますので、よかったら下のリンクからご覧ください。
色々と便利なものがありますよ。
まとめ
以上が、浴室の臭いがすっぱい理由と、その対処法についてでした。
すっぱい臭いの原因は、皮脂や石鹸カスなどが雑菌の影響で腐敗するから。
すっぱい臭いを消すためには、塩素系漂白剤で洗浄しましょう。
予防するには、マメな掃除が大切。
雑菌の予防剤や除菌剤を使うのも、一つの方法です。
ところで、洗濯物の生乾き臭も実は雑菌の仕業です。
この生乾き臭を防ぐには、部屋干し時により広々と干して素早く乾かすこと大切。
ということで、広く干すための部屋干しアイデアを紹介した記事がありますので、よかったら下のリンクから覗いてみてください。
それから、靴の臭いを消すアイテムを紹介した記事もありますので、こちらもどうぞ。