お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

掃除・洗濯

畳がほこりっぽいのはなぜ?理由と対策を徹底解説するよ!

更新日:

 
「畳」のい草の独特な香りは、心が落ち着きます…。

実は、い草にはリラックス効果があるらしい。

しかも夏は涼しいし、畳は良いものです…。
 
 
でも、なぜか「ほこりっぽい」と感じる時が…。
 
 
また、同じ家でありながらフローリングやカーペットはそうでもないのに…。

なぜか「畳」だけが…。
 
 
 
ということで、畳とほこりの関係を徹底的に調べてみました。

本記事では、畳がほこりっぽくなる原因と、その対処法についてわかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.畳がほこりっぽい原因とは!

一般的なほこりが溜まる原因と、畳だけがほこりっぽい場合に分けて解説します。
 

①一般的なほこりが溜まる原因!

まず、「ほこり」とは何か?なのですが…。

「ほこり」の多くは「繊維のクズ」です。
 
 
たとえば、「衣服」「布団」「タオル」などから落ちるクズ。

その他に、「新聞」「本」「ティッシュペーパー」などの紙からも繊維クズが落ちます。
 
 
小さい繊維が「ほこり」となり、その「ほこり」がまとまり集団になることで「わたゴミ」へ変化。

嫌ですね…。
 
 
多くが、こういった「繊維のクズ」なのですが、その他には「ダニ」「ダニの糞」「カビ」「花粉」「細かい砂」「垢」「フケ」など、様々なものが「ほこり」になります。

畳
 

②畳だけがほこりっぽい原因!

家全体がほこりっぽいのであれば、原因はほぼ前項のとおりです。
 
 
ただし、なぜかフローリングやカーペットは大丈夫なのに、畳だけほこりっぽい…といった場合は…。

「カビ」が原因で、ほこりっぽくなっている可能性が高いです。

しかも、その畳が新しい場合はなおさらカビが生えやすいのですよ!
 
 
 
ちなみに、「フローリング」や「カーペット」にカビが生えないということではありません。

ただ、「フローリング」と「畳」では、圧倒的に「フローリング」の方がカビは生えにくいのです。
 
 
それから、「カーペット」と「畳」ではカビが生えるリスクはほぼ同等。

ただし「畳」が新しい場合は、「畳」の方がカビやすいのです。

それは、畳が完全に乾燥するまで、つくられてから1年~2年以上かかるため。
 
 
新しい畳ほど、湿気が多くカビが好む環境ということです。

カビが生えた場合は、畳が粉っぽく、ほこりっぽいと感じるのですね。
 


 

2.畳がほこりっぽい時の対策!

続いて、畳がほこりっぽい時の対策を、「通常のほこり」の場合と「カビ」の場合に分けて解説します。
 

①一般的なほこり対策!

普通のほこりは、掃除機で除去が可能。
 
 
掃除機で吸い取ってしまいましょう。

フロアモップなどでも大丈夫です。
 
 
あと、畳専用に以下のような製品も。



 
これは、畳用のウェットシートです。

このシートで拭くことで、抗カビや抗菌、防虫効果が持続

フロアモップに取り付けると、お掃除が楽になります。
 

②カビによるほこり対策!

カビのせいでほこりっぽい場合は、カビ自体を退治しましょう。
 
 
カビ退治には、通常は「カビキラー」や「キッチンハイター」といった塩素系漂白剤を使いますが…。

畳に塩素系漂白剤を使うと、変色させてしまう危険があります。

ですから、塩素系漂白剤でカビ退治をする場合は、200倍以上に薄めて使わなくてはいけません。
 
 
塩素系漂白剤より簡単なのが、消毒用のエタノール



 
畳のカビ取りには、こういった消毒用のエタノールを使うのが一般的。
 
 
エタノールには「消毒用」と「無水」がありますが、カビ退治には「消毒用」を使いましょう。

「無水」の方は、エタノール濃度が100%に近いもので揮発性が高すぎることから、「菌」退治に間に合いません。

そして、「消毒用」はエタノール濃度が若干低くゆっくり揮発するため、「菌」や「ウイルス」退治に適しています。
 
 
 
使い方は、まず畳のカビへスプレー。

すると、エタノールが一度畳に染み込みます。
 
 
そして、すぐに揮発して乾きますが、乾いたら布と使い古しの歯ブラシなどでカビを擦りましょう。

畳の目に添って、カビを掻き出してください。

その後、もう一度エタノールをスプレーし、乾いたら布で拭き取って終了。
 
 
畳の掃除で、注意しなくてはならないことは、「ジャブジャブと水を使ってはいけない」ということ。

水を使うことで、水分が畳の奥に浸透しカビの原因になります
 
 
水を使う際は、固く絞って絶対に水が滴り落ちないようにしてください。

ところで、カーペットに飲み物をこぼすと、これまた大変ですよね…。

ということで、カーペットにコーヒーなどをこぼした際の対処法を解説した記事があります。

よかったら下のリンクからご覧ください。

カーペットにコーヒーをこぼした!匂いも含め完璧に消すには!

もちろん、ニオイも除去します。

 
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、畳がほこりっぽくなる原因と、その対処法についてでした。
 
 
普通のほこりの原因は、衣類や紙から落ちる繊維のクズ。

こういったほこりは、掃除機などで簡単に取り除くことができます。
 
 
ただ、なぜか畳だけがほこりっぽい場合は、カビが原因の可能性があります。

そういった場合は、消毒用エタノールを使って、カビ退治をしてください。

ところで、お風呂の掃除もけっこう大変ですよね…。

でも、ちょっとした工夫で掃除が楽になりますよ!
 
 
ということで、お風呂を清潔に保つアイテムの収納術を解説した記事がありますので、よかったら下のリンクからご覧ください。

風呂の椅子を浮かせると驚くほど清潔に!片付けワザを紹介!

それから、靴の悪臭対策を解説した記事もありますので、こちらもどうぞ。

靴が臭いけど洗えない!そんな時の最適な手法を紹介するよ!

 

関連記事と広告

-掃除・洗濯

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.