お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

卵を割るのが下手な人必見!やり方をわかりやすく徹底解説!

更新日:

 
かなりの頻度で、卵料理を食べていますが…。

その都度卵を割っています。
 
 
でも、よく考えてみると…。
 
 
卵の殻を割ろうとして、ぶつけた個所に白身をべっとりつけてしまったり…。

また器に、黄身と白身以外に、小さい「殻」が紛れ込んだりと…。

スッキリといかない場合が、意外に多いもの…。
 
 
今までは、「こういうものなのだろう…」と思っていましたが…。

実は…。
 
 
 
こうなるのは…、卵の割り方に問題がありました!

ということで本記事では、卵が割るのが下手な人でもキレイに割るコツについて、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.卵を割るのが下手な人でもキレイに割るコツ!

卵には、ニワトリの卵とウズラの卵がありますので、それぞれについて説明していきます。
 

①ニワトリの卵を割るコツ!

ニワトリの卵を割る位置は、卵本体の側面。

とがった細い方が上で、とがっていない太い方を下にした場合の、上でも下でもない中央の位置です。
 
 
そして、物にぶつけてその衝撃を利用して割るのですが…。

問題は、このぶつける物です。
 
 
卵を割るのが下手な人の多くは、テーブルや食器の「角」にぶつけますが、実はこれが間違い。

鋭角である「角」にぶつけると、「ヒビ」が少ない上に、一点に大きな力が加わることで割れすぎて、殻が飛び散ったり白身が漏れる原因になります

ですから、鋭角な「角」にぶつけてはいけません。
 
 
 
ぶつける場所は、「平面」なところを選びましょう。

平らな部分にぶつけることで、卵に細かいヒビが多く入り、しかも割れ過ぎることもありません

割れ過ぎを防ぐことで、殻が飛び散らず白身も漏れないということ。
 
 
最後は器の上で、卵のヒビが入った位置に右手と左手の親指を突き立てて、殻を左右に分離させるように2つに割ります。

すると、黄身と白身だけがキレイに器に落下しますよ。
 
 
 
ちなみに、卵を2つ以上割るのであれば、卵と卵をぶつけてもうまく割れます

卵同士をぶつけますので、ぶつける手間が2回から1回に短縮。
 
 
大量に割らなくてはいけない時や、いそがしい時にお試しください。

卵
 

②ウズラの卵を割るコツ!

ウズラの卵は、とがった位置を割ります。

太い方ではなく、細い方の先端部分。
 
 
そして、そのとがった先端部を平らな部分にぶつけてヒビを入れます。
 
 
あとは、そのヒビの部分を指でつまんで、むしり取ってください。

「割る」というより、指で「むしり取る」イメージ
 
 
しかし、この方法で割ったとしても、小さいウズラの卵はニワトリの卵よりも失敗する確率が高いです。

次項では、失敗を防ぐ便利なアイテムを紹介しますので、参考にしてみてください。
 


 

2.卵をキレイに割る道具!

実は、卵をキレイに割るための道具があります。

そういったアイテムを、ニワトリとウズラ、それぞれについて紹介しますね。
 

①ニワトリの卵を割る道具!

最初は、ニワトリの卵用。



 
これは、「エッグカッター」。
 
 
卵を手に持ち、エッグカッターをセットした上で、バネの力を利用し衝撃を与えます。

すると、丸くキレイに殻がカットされるという仕組み。
 
 
違うタイプもあります。



 
これは、「エッグシェルカッター」。
 
 
衝撃で割るという部分は最初の製品と同じですが、バネではなく重りが落下する衝撃で割る仕組み。

卵は持たずに、エッグスタンドにセットして使います。
 

②ウズラの卵を割る道具!

ウズラの卵は、これがおすすめ。



 
ハサミに似ていますが、ウズラの卵専用のカッターです。

蕎麦屋さんで、ざるそばを頼んだらよくついてくる道具。
 
 
素早く、スパッとキレイにカットできますよ。

ところで、傘を訪問先に忘れてきてしまった経験はありませんか?

濡れた傘は、カバンにしまわず傘立てに置きますので、雨が上がるとどうしても忘れがちに…。
 
 
そういった、傘忘れを防ぐ方法に関する記事がありますので、よかったら下のリンクからご覧ください。

傘を忘れるのを防止する方法!少しの工夫で万全な対策だよ!

便利なアイテムがありますよ!

 
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、卵をキレイに割るコツについてでした。
 
 
卵を割るのが下手な人は、卵をぶつける場所に問題があるケースがほとんど。
 
 
ニワトリの卵は、平面なところにぶつけるか、卵同士をぶつけてヒビを入れましょう。

ウズラの卵は、卵の先端部をぶつけてヒビをいれ、指でむしり取ります。
 
 
失敗の確率が高いウズラの卵の場合は、「素早く」しかも「失敗しない」専用カッターがおすすめです。

ところで、大きなシーツを洗濯すると、干すスペースを多く使いますよね…。

そんな大きなシーツでも、コンパクトに干すことができますよ!
 
 
よかったら下のリンクからご覧ください。

シーツを部屋干しする方法を解説!早く乾かすコツはこれだ!

それから、浴室を清潔に保つアイデアを紹介した記事もありますので、こちらもどうぞ。

風呂の椅子を浮かせると驚くほど清潔に!片付けワザを紹介!

 

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.