お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

四つ葉のクローバーの保存方法!育て方と栽培グッズも紹介!必見!!

更新日:

 
せっかく見つけた四つ葉のクローバー、できるだけ長くきれいなままでいてほしいですよね。

また、四つ葉のクローバーを増やしたい!四つ葉のクローバーを増やしてもっと幸せになるぞ!!という野心家の方もいたりして( *´艸`)

ということで、今回は四つ葉のクローバーの保存方法や育て方などについて調べてみました。
 

スポンサードリンク

 

1.四つ葉のクローバーの保存方法は?

四つ葉のクローバーは押し花にして保存するのがおすすめです。

採ってきた四つ葉のクローバーをティッシュやキッチンペーパーで挟みます。

四枚の葉をきれいに広げてくださいね。

ティッシュごとビニール袋の中に入れ、辞書など分厚い本に挟みます。

そのまま4、5日放置、水分が抜けたら四つ葉のクローバーの押し花の完成です。

四つ葉のクローバーの保存方法1

押し花にした四つ葉のクローバー、お守りとして持ち歩きたい方はレジンで固めてしまうのがおすすめです。

レジンとは紫外線でかたまる液体のこと、ハンドメイドのアクセサリーを作るときによく使用されます。

手芸屋さんはもちろん、100円ショップでも売っているので探してみてください。
 


 
レジンを使用するときにはUVライトも必要です。

ジェルネイル用のUVライトをお持ちの方はそれを使って、持っていない方は購入してください。

レジンとUVライトなどがセットになっている商品もあります。

【UVライトレジンセット】

 
【DIY( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)レジンで四つ葉クローバーを作ってみた(*^^*)】

 
 

2.四つ葉のクローバーの育て方は?

クローバーは挿し木で育てるのが一般的です。

四つ葉のクローバーを見つけたら、株ごと持ち帰ってください(よその敷地のクローバーや植物の採取を禁止されている場所のクローバーを引っこ抜くのはだめですよ)

四つ葉のクローバーの保存方法2

株を持ち帰るときは、根の部分を湿ったキッチンペーパーや布巾で包んでおきましょう。

帰宅後、四つ葉のついている茎を切り取り鉢やプランターに植えます。

植え付けた直後はこまめに水やりをします。

しっかり根付いた後は水やりは時々でOK、様子を見て、葉がしなびたりプランターの土が乾いていたら水をやりましょう。
 

スポンサードリンク

 
四つ葉のクローバーを育てるときの注意点ですが、四つ葉のクローバーは突然変異や遺伝的要因ではなく外部からのダメージによって葉が四つに分かれることで出現します。

なので、四つ葉のクローバーをつけた株を持ち帰ったからといって、その株や茎に再び四つ葉のクローバーがあらわれるとは限りません。

ただ、四つ葉のクローバーをつけやすい株はあるようなので、運よくそのような株を探し当てたら、新しい四つ葉のクローバーが出現するかもしれません。

四つ葉のクローバーをどうしても栽培したい方は、四つ葉のクローバーの種を買うのがおすすめ、栽培セットが売られているので試してみてください。

【きっとみつかる四つ葉のクローバー栽培キット】

 
【四つ葉のクローバー栽培セット!育ててみよう( ^ω^ )】

 

四つ葉のクローバーの見つけ方については、下の関連記事をご覧ください!

四つ葉のクローバーの見つけ方!探し方は意外に簡単?意味も解説!

 
 

まとめ

以上が、四つ葉のクローバーの保存方法や育て方などについてでした。

四つ葉のクローバーを見つけたときは押し花にした後、しおりやアクセサリーなどお好みの小物にして保存してください。

レジンを使用するときは、一緒にアクセサリー用のパーツを購入するのがおすすめです。

アクセサリー用のパーツも100円ショップに多くの種類が売られています。

四つ葉のクローバーから新しい四つ葉のクローバーが出てくるとは限りませんが、シロツメクサを栽培するうちに、四つ葉や五つ葉のクローバーを見つけることはあるでしょう。

ガーデニングが好きな方は、ぜひシロツメクサの栽培にチャレンジしてみてください。

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.