お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

「所有」と「保有」の違い!徹底的に深掘りしてみたよ!

更新日:

 
「所有」と「保有」。
 
 
「有する」のは共通していますが、「所」と「保」の違い。

ですが、なんとなく同じような意味にみえます…。
 
 
これではいけませんね!

ということで、「所有」と「保有」の意味を徹底的に紐解いてみましたよ!
 
 
本記事では、「所有」と「保有」の意味の違いと使い分けについて、徹底調査した結果をお伝えしていきます。

相当深く掘り下げましたのでご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「所有」と「保有」の違い!

まずは、「所有」と「保有」の違いを簡潔に説明します。

「所有」とは、自分の物として持っていることです。

「保有」とは、自分の物として持ち続けることで、手放す可能性が大きい。

 
なんとなくわかりにくいのですが、わかりやすく紐解いていきますね。
 

①いつか手放すこともある!

「所有」は、自分名義の物なので基本的には手放すものではありません。

一方の「保有」は、持ち続けはしますが手放す可能性もあるのです。
 
 
「保有」は、よく「株式を保有する」といった使い方をするとおり「株式」に対して使います。

これは、株式とは出資したことによる権利のことであり、いつかは手放すものです。

つまり、手放すことが前提である物に「保有」が使われるということ。
 
 
ただし、自分名義の物で手放すことはない物に「保有」を使っても間違いではありません。

株
 

②目に見えない物が多い「保有」!

それから、「保有」は目に見えない物、つまり物理的に存在しない物に使われるケースが多い言葉です。

たとえば、前の項で説明した「株式」もそうですが、その他に「著作権」などの「権利」や「個人情報」など。
 
 
「顧客の個人情報を所有する」や「権利を所有する」というと違和感がありませんか?

これは、目に見える「物」ではないからなのですね。
 
 
やはり、目に見えない物は「顧客の個人情報を保有する」か「権利を保有する」といった方がなんとなくスッキリします。

セキュリティー
 

③「所有」と「保有」の違いを整理!

それでは、一度「所有」と「保有」の違いを整理しますね。
 
 
「所有」とは、自分の名義の物を持つということ。

そして「保有」とは、自分の名義の物を持ち続けること
 
 
手放すことが前提の物の場合は「保有」が使われます。
 
 
また、権利など目に見えない物の場合も「保有」が多く使われるのですね。
 


 

2.「所有」と「保有」の辞書での意味!

今度は、「所有」と「保有」の意味を辞書で調べていきたいと思います。
 

①「所有」の辞書での意味!

【所有】
・自分のものとして持っていること。また、持っているもの。「―地」「―者」

引用元:旺文社国語辞典

最初の項で解説したとおりですね。

自分の名義の物を持つということです。
 

②「保有」の辞書での意味!

【保有】
・自分のものとして持っていること。「株を―する」

引用元:旺文社国語辞典

この辞書の説明では、「所有」との違いがわかりませんよね。

辞書にはありませんが、前の項で説明した内容が「保有」です。

登記簿
 

3.「所有」と「保有」の使い方!

続いて、「所有」と「保有」の使い方を例文で紹介しますね。
 

①「所有」の使い方!

・会社の所有物であるパソコンを故障させてしまった。

・車の名義を変更することで所有者がかわった。

・家の前に放置された自転車の所有者をさがす。

・子供の頃から高級腕時計を所有するのが夢だった。

・複数名義で所有することが不可能だったことから代表者を決める。
 

②「保有」の使い方!

・著作権を保有している人は誰なのか。

・株式を保有していたが、売却を検討することにする。

保有してはいけない兵器があるのではないか。

・政治的権利を保有するためには。

・個人が保有する金融資産は増加傾向なのか。

粗利2
 

4.「所有」や「保有」には似た意味の言葉がたくさんある!

「所有」や「保有」には、意味が近い言葉が結構多いです。
 
 
たとえば、「保持」

「保持」は、「持つ」というよりは「保ち続ける」といった意味になります。
 
 
たとえば、「世界記録保持者」といった使い方をしますよね。

「記録」もやぶられるまでは保ち続けるもの。
 
 
また、「保持」は「物」というよりは「世界記録」といったような「無形」の物が多くなります。

「保有」も無形のものが多いのですが、「保持」は特に多くなるのですね。
 
 
詳細については、下の関連記事をご覧ください。

 
「所有」や「保有」には、他にも意味が近い言葉はがたくさんあります。

下の記事もぜひ覗いてみてください。

 
参考にしていただければ幸いです。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「所有」と「保有」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「所有」は、自分の物として持つこと。

一方の「保有」は、自分の物として持ち続けるで、手放すことが前提の物の場合に多く使われます。
 
 
また、無形の物が多いのも「保有」の特徴ですよ。

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.