お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

「工具」と「道具」の違い!わかりやすく具体例で解説するよ!

投稿日:

 
「工具」と「道具」。

似ています…。

といいますか、「工具」と「道具」って同じでは…??
 
 
でも台所で使う「フライパン」は、台所で使う「道具」ですが…。

「フライパン」は「工具」とはいいません…。

ということは、「工具」と「道具」には違いがあるということ…。
 
 
 
そんなわけで、この2つの言葉の意味を徹底的に分析してみましたよ!

やはり、「工具」と「道具」には違いがありました!
 
 
本記事では、「工具」と「道具」の意味の違いと使い分けについて、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.「工具」と「道具」の意味の違い!

まずは、「工具」と「道具」の意味の違いを端的にお伝えします。

「工具」とは、工作に使うための器具のこと。

「道具」とは、物を作ったり仕事をしたりするのに用いる器具のこと。

 
一言であらわすと、こういった違いです。

それでは、さらに詳しく紐解いていきますね。
 

①「工具」の意味とは!

「工具」は、工作に使うための器具のこと。

ポイントは「工作に使う」という部分。

では、「工作」とは何か?ですよね。
 
 
「工作」は、小学生時代に経験する「図画工作」の「工作」のこと。

その他にも、家やビルなどをつくることも「工作」といいます。

要するに、何らかの器物をつくること、それが「工作」。

そして、そういった「工作」をするための器具が「工具」ということになります。
 
 
 
たとえば、家の建築に使う「かなづち」や「のこぎり」。

こういった物は、家を「工作」するための「工具」です。

他にも、「車」「電気製品」「機械」などをつくるための器具も「工具」。

ですから、「ペンチ」や「ニッパー」、「カッター」なども「工具」ということになります。

図画工作
 

②「道具」の意味とは!

「道具」は、物を作ったり仕事をしたりするのに用いる器具のこと。

ですから、料理をつくる時に使う「鍋」や「フライパン」は「道具」です。

それから、仕事をする時に使う「定規」や「消しゴム」なども「道具」の1つ。
 
 
 
ちなみに、「物をつくる」ための器具が「道具」ですので、「工作」をするための「工具」も「道具」といえます。

ですから、家をつくるための「かなづち」や「のこぎり」は「工具」ですが、「道具」でもあるということ。

つまり、「工具」は「道具」の中の1つということです。
 
 
 
広い意味の「道具」があり、その中に「工具」があるということですね。

メンディングテープ3
 

③「工具」と「道具」の違いを整理!

それでは、ここで一度「工具」と「道具」の違いを整理します。
 
 
工作に使うための、「ニッパー」や「カッター」といったものが「工具」。

物を作る「ニッパー」や「カッター」、仕事をしたりするのに用いる「定規」や「消しゴム」といったものが「道具」。
 
 
広い「道具」の意味があり、「工具」はその中の1つということです。

 


 

2.「工具」と「道具」の辞書での意味!

続いて、辞書による「工具」と「道具」の意味がどうなっているのか確認していきます。
 

①「工具」の辞書での意味!

【工具】

・工作に使う器具・道具。

引用元:旺文社国語辞典

説明どおりの内容です。
 

②「道具」の辞書での意味!

【道具】

①物を作ったり仕事をしたりするのに用いる器具。「大工―」

②一般の器具や家具。調度。「家財―」

③能狂言や演劇の大道具・小道具。

④体に備わっている部分の称。特に、目鼻立ち。「顔の―が整っている」

⑤他の目的のために利用されるもの。手段。方便。「交渉の―に使える情報」

引用元:旺文社国語辞典

意味①から意味③までは、説明どおりです。

意味④は比喩的な使い方で「目鼻立ち」のこと。

意味⑤も比喩的な使い方、「条件」のことですね。

キッチン用具
 

3.「工具」と「道具」の使い方!

次に、「工具」と「道具」の使い方を例文で紹介します。
 

①「工具」の使い方!

・金属切削加工用の工具に複数のセンサーを搭載する。

・たまにしか使わないような電動工具をレンタルする。

・先端に超硬合金がとりつけられている建設工具

・ニッパーやヤスリを含む模型用工具を揃える。
 

②「道具」の使い方!

・テレビ、炊飯器、椅子などの家財道具を次々に運び出す。

・カラスは道具使いの名人で有名。

・すし飯をつくるための基本的な道具を揃える。

・指導員から工作道具や工作機械の基本的な扱い方を学ぶ。

冶具1
 

4.「工具」や「道具」には似た意味の言葉がたくさんある!

「工具」や「道具」には似た意味の言葉がたくさんありますよ。

下の関連記事も、覗いてみてください。

 
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、「工具」と「道具」の意味の違いと使い分けについてでした。
 
 
「工具」は、工作に使うための器具のこと。

「道具」は、物を作ったり仕事をしたりするのに用いる器具のこと。
 
 
器物をつくることが工作ですが、料理をつくることは工作ではありません。

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.