お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

大根が臭いのはなぜ?その理由と消し方を徹底解説するよ!

更新日:

 
大根は大好きなのですが…。

独特のニオイがあります…。
 
 
しかも、結構嫌なニオイ…。

大根は美味しいのに、なぜ臭いのだろう…。
 
 
 
ということで、大根の成分を徹底的に調べてみました。

本記事では、大根が臭い理由とニオイの消し方についてわかりやすく解説していきます。
 
 
かなり深掘りしましたので、ご期待ください!

何と!臭くない大根がありましたよ!
 

スポンサードリンク

 

1.大根が臭いのはなぜ?その理由とは!

大根には、「グルコシノレート」という辛味の素と、「ミロシナーゼ」という酵素があります。
 
 
大根をおろすことで「グルコシノレート」「ミロシナーゼ」が合わさり、「辛味」とともに「メチルメルカプタン」というニオイ成分が発生するというメカニズム。

ですから、おろしていない大根、包丁で切っていない大根は「グルコシノレート」と「ミロシナーゼ」が出合いませんのでニオイがしません
 
 
 
ちなみに、「グルコシノレート」と「ミロシナーゼ」は、アブラナ科の植物が虫から身を守るために備えた武器。

虫が、噛みついて組織を破壊した際に、辛味を出して撃退するという仕組みです。
 
 
アブラナ科であるワサビをおろすと辛くなりますが、これも全く同じ原理。

でもわさびの場合は、大根ほど臭いニオイはしませんよね…。
 
 
実は大根の「グルコシノレート」は、他のアブラナ科の植物とは少し種類が違っていて、「辛味」の他に「メチルメルカプタン」というニオイ成分を多く放出します。

この、「メチルメルカプタン」という成分がなかなかの悪臭…。
 
 
動物の糞や、オナラのニオイ成分です…。

それから、玉ねぎが腐った時のニオイや、歯周病の人の口臭もこの「メチルメルカプタン」…。

これは、ひどい…。
 
 
もしかしたら、大根も自分の身を守るために、辛味に加え嫌なニオイを出しているのかもしれません。
 


 

2.臭い大根のニオイの消し方!

それでは、ニオイの消し方をいくつかに分けて解説していきます。
 

①大根おろし!

大根が一番臭くなるのは、組織が破壊されて「グルコシノレート」と「ミロシナーゼ」が出会った時。

つまり、「大根おろし」が一番「メチルメルカプタン」を発生させるといことです。
 

a.30分以上待つ!

最も簡単な方法は、大根をおろしたら30分以上してから食べること。
 
 
「メチルメルカプタン」は揮発性が高いので、30分でかなりなくなります

おろしてから、ただ放置するだけなので簡単ですね。
 
 
ちなみに、最高潮に臭くなるのは、おろしてから15分後です…。
 

b.ポッカレモン!

待っている時間がない場合は、大根おろしにポッカレモンをかけましょう。

酸味を加えることで、ニオイが少なくなります



 
大根おろしとポッカレモン、それに醤油を少々。

これ、私が普段やっている食べ方です!
 
 
レモンが合うのですよ!

とにかく美味しい、絶品です。
 
 
それから、ポン酢もニオイが少なくなり、しかも美味しいですよ。



 
お試しください。
 

c.汁を捨てる!

実は、「メチルメルカプタン」が多いのが、おろした時に出る汁の中。

ですから、大根おろしをキッチンペーパーで包み、汁を絞り出すことでニオイが薄くなります
 
 
ただし、大根の栄養成分が多い汁を捨てるのはもったいない…。

大根には、解毒作用やガン予防、血栓防止といった効能があるのに…。
 
 
嫌なニオイと、栄養素のどちらをとるかです…。
 

d.水洗合い!

それから、「グルコシノレート」は水に溶けやすい成分。

ですから、キッチンペーパーで絞った大根おろしを、キッチンペーパーに包んだまま水洗いすることでニオイが薄くなります

ちなみに、キッチンペーパーでなく布巾でも構いません。

大根おろし
 

②大根サラダ!

大根サラダの場合も、基本的に大根おろしと同じです。
 
 
「切ってから30分待つ」

「酸味のあるドレッシング」

「切ってから水にさらす」
 
 
この3つの方法でお試しください。
 

③その他!

大根は、皮を厚めに剥くことでニオイが少なくなります

5ミリ程が良いとされていますが、少しもったいない…。
 
 
ですが、大根を加熱し味付けすることでも臭みが消えます。

ですから、厚く剥いた「皮」でキンピラにするのも良いかもしれませんね。
 
 
 
それから、臭くない大根品種があります。

その名も、「悠白」「サラホワイト」
 
 
農産物は、常に品種改良が行われていますが、「悠白」と「サラホワイト」もその一つ。

大根の欠点である臭みがありません。
 
 
こういった新品種を購入するのが、最も手間がかからないのかもしれませんね。

ところで、玉ねぎやニンニク、生魚などを触ると、手が臭くなります…。

しかも、なかなかニオイが消えません…。
 
 
ということで、手のニオイを消す方法について解説した記事がありますので、よかったら下のリンクからご覧ください。

指の臭いが取れない!その理由と取り方を徹底解説するよ!

凄く簡単ですよ!

 
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、大根が臭い理由とニオイの消し方についてでした。
 
 
大根が臭いのは、「メチルメルカプタン」という成分が原因です。

「メチルメルカプタン」は、動物の糞・オナラ・腐った玉ねぎ・歯周病の人の口臭など、とんでもないくらいの酷い成分。
 
 
大根は加熱して、味付けすることでニオイが消えますが…。

生で食べる場合は、30分待つ・酸味を加える・汁を捨てる・水で洗うといった方法を試してみてください。

ところで、「臭いもの」といえば洗濯物の生乾き臭…。

この生乾き臭は、密集させて部屋干しすることで発生します。
 
 
生乾き臭を防ぐには、洗濯物を広げてたくさんの空気に触れさせて干すことが大切!

ということで、狭いスペースでの部屋干しアイデアを紹介した記事がありますよ。

よかったら、下のリンクから覗いてみてください。

ワンルームの部屋干しの場所は?意外なところが使えるよ!

それから、靴のニオイを消す方法を解説した記事がありますので、こちらもどうぞ。

靴が臭いけど洗えない!そんな時の最適な手法を紹介するよ!

 

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.