お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

新聞の保管方法を徹底解説!ピッタリなアイテムがあるよ!

更新日:

 
毎日購読している新聞のほとんどは捨てしまうのですが…。

時々、どうしても残しておきたい紙面に出会います…。
 
 
小さい一段サイズの場合もあれば、紙面の全てを使った全面広告だったりと…。

大きさも様々。
 
 
サイズが小さければ、まだ何とかなりますが…。

全面広告の場合…、どうやって保管すれば良いのだろう…。
 
 
 
大丈夫!方法がありますよ!

ということで本記事では、様々な新聞の保管方法を解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.紙の状態での新聞の保管方法!

最初は、新聞をそのままの「紙」の状態で保管する方法から説明します。
 
 
まず、保管する上で厄介なのが、大きい全面広告。

新聞の1ページ全てを使った広告です。
 
 
新聞の1ページのサイズはほぼ統一されており、縦54.6センチで横40.6センチ

そして、このサイズの紙がピタリと収まるのが下の製品です。



 
これは、A2版のクリアーポケット式のファイル。

このファイルのサイズが「縦61.8センチ・横44.5センチ」なので、新聞1ページ「縦54.6センチ・横40.6センチ」がちょうどスッポリと入ります
 
 
そして、新聞を収納するポケットが20もありますよ。

ただし、これはポケットの取り外しができないタイプ。
 
 
ということで、同じA2版のサイズで、ポケットの取り付け取り外しが可能なタイプがあります。



 
このファイルには、元々のポケット数が10。

そして、ポケットを追加購入して加えていくことができます。



 
これが、別売りの同じA2版で60穴のポケット。

それから、少し収納スペースに余裕が欲しい場合は大きめのサイズのものがあります。



 
こちらは、B2版のクリアーポケット式のファイル。

このファイルのサイズが「縦74.0センチ・横53.0センチ」なので、新聞1ページ「縦54.6センチ・横40.6センチ」よりもかなり大きくなります

そしてポケット数が20で、取り外しはできません。
 
 
 
また、小さい個別の新聞記事を保管するには以下の製品がおすすめ。




 
上が、A4判のクリアーポケット式のファイルで、ポケットの取り外しができないタイプ。
 
 
下が糊で貼り付けする、スクラップブックです。

スクラップブックは、レシートや領収証などの管理にも使えて便利ですね。
 
 
 
余談ですが、新聞の全面広告の大きさであれば、紹介したA2版以上のファイルに収まるのですが…。

全面広告の2つ分である、「見開き広告」を収めるにはA1版が必要。
 
 
ただし、A1版の場合「図面ホルダー」は売っていますが、「ファイル」のタイプは少ないようです。
 


 

2.紙以外での新聞の保管方法!

「紙」で保管するということは、どうしてもスペースを使います。
 
 
少ない量であれば大したことはないのですが…。

溜まってくると、意外と場所をとるもの…。
 
 
ということで、新聞をデータ化してしまいましょう。
 
 
現在は、家庭用・会社用ともに「コピー機単独」「プリンター単独」という時代から、一台で「コピー」「プリンター」「スキャナー」などの複数の機能がある「複合機」が主流になってきました。

ですから、小さい記事であればどこでもスキャナーを使ってデータ化できます。

仮に、「自宅にも会社にもスキャナーがない!」といった場合は、コンビニでもできますよ
 
 
ただし、新聞の全面広告となると、大きすぎてコンビニなどにも対応する複合機はほぼありません。

こういった場合は、分割してデータ化しましょう。
 
 
A4版のスキャナーであれば4分割で、A3版であれば2分割でオッケー。

それから、画質は劣りますがスマホで撮影するという手もあります。
 
新聞
 
どうしても、大きいサイズでデータ化したい場合は「スキャン代行サービス」というものも

有料ですが、画質や大きさにこだわるならば、そういったスキャン代行業者がおすすめです。
 
 
インターネットで、「大判」「スキャン」「代行」といったキーワードで検索してみてください

多くの業者がヒットしますよ。
 
 
価格は、「画質」「大きさ」「白黒・カラー」などで違ってきますが、高くても1枚で数百円といったレベル。

安ければ、1枚で100円にも満たない金額です。

どうしても原寸大で、しかも高画質でデータ化したいということであれば、代行業者の一択ですね。

ところで、「傘」をお出かけ先に忘れてきた経験はありませんか?

忘れやすい傘ですが、防ぐ方法がありますよ!
 
 
よかったら下のリンクから覗いてみてください。

傘を忘れるのを防止する方法!少しの工夫で万全な対策だよ!

便利なアイテムがあります。

 
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、新聞の保管方法についてでした。
 
 
新聞を紙ベースで保管するのであれば、クリアーポケットファイルなどを活用してください。

全面広告のサイズで、A2版のファイルにピッタリと収まります。
 
 
それから、「紙」ではなく「データ化」すると、場所をとりませんので便利ですよ。

大きいサイズの場合は、スキャン代行サービスを利用しましょう。

ところで、大きいサイズといえば「シーツ」ですが、洗濯したシーツを干すスペースは十分に間に合っていますか?

大きいシーツでも、コンパクトに干すことができますよ!
 
 
よかったら下のリンクからご覧ください。

シーツを部屋干しする方法を解説!早く乾かすコツはこれだ!

それから、浴室を清潔に保つコツを紹介した記事もありますので、こちらもどうぞ。

風呂の椅子を浮かせると驚くほど清潔に!片付けワザを紹介!

 

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.