お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

ドライアイスは冷凍庫で何日もつ?正しい保管方法を解説!

投稿日:

 
アイスや冷凍食品などを買った時につけてもらえる「ドライアイス」。

帰宅するまで時間がかかっても、食品の冷凍状態を維持できる便利なものです。
 
 
そんな役立つドライアイスなのですが…。

長時間停電で冷蔵庫が冷えなくなっても、このドライアイスを入れておくだけで低温を維持できるらしい…。
 
 
そういったことから、普段から買い物でつけてもらえるドライアイスを溜めておいて、突然の停電に備えておこうと思ったのですが…。

このドライアイスって、保存できるの?
 
 
 
ということで、ドライアイスについて徹底的に調査してみました!

本記事では、ドライアイスは冷凍庫で何日もつのか?ドライアイスの正しい保管方法について、わかりやすく解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.ドライアイスは冷凍庫で何日もつ?保管できるの?

ドライアイスの温度は「-79度」

そして、冷凍庫の温度が「-18度」くらいです。
 
 
ですから、ドライアイスにしてみれば、冷凍庫の温度は60度以上も高温の環境。

人間にたとえるならば、サウナに入っているような暑さです。
 
 
つまり、ドライアイスは冷凍庫に入れたとしても確実に溶けます

ドライアイス本体の冷気によって、ある程度は冷凍庫内の温度は下がりますが、それでも外気の関係で徐々に温度が上昇してやがてドライアイスが溶けることに…。
 
 
 
では、このドライアイスですが冷凍庫の中で何日もつのか?ですが…。

ドライアイスの大きさにもよりますが、普通は冷凍庫の中でも1日程度しかもちません
 
 
ドライアイスが大きいなどで運よく24時間以上もったとしても、2日目には完全に溶けてなくなります

要するに、ドライアイスを家庭用の冷蔵庫で保管するのは不可能ということ。
 
 
冷凍庫で1日しかもたないドライアイスですが、普通の外気では2時間から3時間で溶けてなくなります。
 


 

2.ドライアイスの正しい保管方法!

それでは、ドライアイスをより長く保管する方法について説明していきます。
 
 
ドライアイスは触ると凍傷になりますので、まずは手袋を着用してください。
 
 
続いて、ドライアイスを新聞紙で包みます

新聞紙が多ければ多いほど保冷効果が上がりますよ。
 
 
さらに、その上からタオルで包んでください

そして、新聞紙とタオルで巻いたドライアイスを、下のような発泡スチロール容器に入れて、蓋をガムテープで貼り付けて空気の通り道を塞ぎ密閉します



 
最後は、その発泡スチロール容器ごと冷凍庫に入れましょう

釣り餌用の発泡スチロールですが、冷凍庫にも入りますし丁度良い大きさですね。
 
 
これが、最強のドライアイスの保管方法です。

ただし、これだけやっても3日~4日くらいしか持ちません。
 
 
ドライアイスと容器の大きさの関係でどうしても収まらない場合は、保冷効果は下がりますが「タオル」もしくは「タオルと新聞紙」を省いても構いません。
 
 
 
また、ドライアイスの量が多い場合は、大きめの発泡スチロール容器に保管する方法もあります。



 
この場合も、保冷効果を上げる意味で、新聞紙とタオルで包んでから入れて蓋をガムテープで塞いでください。

包む時は、この発泡スチロールに入れた時の空間を減らすことを意識しましょう
 
 
つまり、隙間をなくすということ。

空間が温度の上昇を早めます。
 
 
ですがこの容器だと、発泡スチロールが大きいため冷蔵庫には入りませんよね…。

その分、どうしても早く溶けます。
 
 
 
それから、ドライアイス専用の発泡スチロールもありますよ。



 
これは、ドライアイスストッカー。
 
 
普通の発泡スチロールよりも、保冷効果を高くするためにつくられた特別な発泡スチロールです。

保冷効果が高い分、結構高額ですね…。
 
ドライアイス
 

ところで、冷蔵庫の裏などに付着したほこりをそのままにしていませんか?

冷蔵庫のほこりをそのままにしておくと、結構ヤバいですよ。
 
 
詳しくは、以下の関連記事をご覧ください。

冷蔵庫がほこりで故障する?理由と対処法を徹底解説するよ!

掃除方法も解説していますので、ぜひ参考にしてください。

 
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、ドライアイスの正しい保管方法についてでした。
 
 
仮に、ドライアイスをそのまま冷凍庫に入れたとしても、1日くらいしかもちません。
 
 
ドライアイスをより長持ちさせるには、「新聞紙」「タオル」の順で包み「発泡スチロール」に入れて、「ガムテープ」で封をした上で「冷凍庫」に入れてください。

「新聞紙」→「タオル」→「発泡スチロール」→「ガムテープ」→「冷凍庫」、この方法が最強です。
 
 
余談ですが、ドライアイスは二酸化炭素を固体にしたもの。

そのため、停電時の冷蔵庫などに大量のドライアイスを使用する場合は、庫内に二酸化炭素が充満します。
 
 
そんな冷蔵庫を開けることで、人間が酸欠を起こす危険が…。

大量のドライアイスを扱う場合は、ドライアイス業者から酸欠に関する注意喚起があると思いますが、十分に気をつけてくださいね。

ところで、お買い物などで傘を忘れて紛失した経験はありませんか?

そういった傘忘れを防ぐ方法がありますよ!
 
 
よかったら下のリンクからご覧ください。

傘を忘れるのを防止する方法!少しの工夫で万全な対策だよ!

それから、洗濯した大きいシーツを、コンパクトに干す方法に関する記事もありますので、こちらもどうぞ。

シーツを部屋干しする方法を解説!早く乾かすコツはこれだ!

 

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.