お役立ち情報を深掘りしてご紹介いたします!

Investigate Blog

本ページはプロモーションが含まれています

暮らし・生活・雑学

雷の時にエアコンは消すべき?正しい対処法を徹底解説するよ!

更新日:

 
恐ろしい「雷」…。

雷が人を直撃すると、命にもかかわります。
 
 
しかも、結構な確率で停電も引き起こす厄介者。

地震も恐ろしいですが、雷も恐ろしい…。
 
 
 
ところで、この厄介な雷なのですが…。

時々、「エアコンが壊れた!」というような、落雷で家電製品が壊れるといった情報を耳にします。
 
 
しかも、「雷が鳴ったら、壊れるからエアコンは消すべき!」といった噂も…。

はたして、この情報は本当なのだろうか…??
 
 
 
ということで本記事では、雷でエアコンは壊れるのか、また、壊れるとしたら防止対策はあるのかということについて、解説していきます。

かなり深掘りしましたので、ご期待ください!
 

スポンサードリンク

 

1.雷の時にエアコンを消すべき?

自宅付近に雷が落ちることで、自宅の屋内配線まで異常な電圧・電流が瞬間的に流れることがあります
 
 
これは、雷が発生させた電気が、電線や電話線といったケーブルを伝わり、家の屋内配線を流れる「雷サージ」という現象。

この雷サージの影響で、エアコンなどの家電製品が壊れることがあるのです。
 
 
特に、精密な電気製品であればあるほど影響を受けやすく、壊れやすい…。

しかも、目に見えない電気で瞬間的な出来事なので実感はできません。

実感がなくいつの間にか故障していて、後から「なぜ壊れたのだろう?」と壊れたことに気付く始末…。
 
 
実際に、私自身もインターネット用のモデムを雷で壊した経験が…。

侮れませんよ。
 
エアコン
 
では、雷が鳴ったらどうすべきか?なのですが…。

エアコンを「消す」こと自体、間違いではありません。
 
 
ただし、リモコンなどの「スイッチ」で消すのは全く意味がありません

スイッチをリモコンで消したところで、電気配線はプラグを通じてつながっていますので雷サージの影響を受けてしまいます
 
 
したがって、エアコンを消す時は、電源プラグをコンセントから抜きましょう

電源プラグを抜くことで、電気の通り道が完全に遮断されてエアコンは守られます。
 
 
 
ですが、実は雷が鳴っている時にプラグを抜くのは危険!

たまたま雷サージが起きたタイミングで、電源プラグに触ると感電します
 
 
ですから、雷が鳴る前にプラグを抜かなくてはいけません…。

といっても、雷の情報を事前に確認しながら、前もってプラグを抜くって凄く面倒ですよね…。
 
 
これだと、気象庁などのホームページを24時間監視しなくてはいけませんし…。

でも、簡単な方法がありますよ!
 


 

2.雷からエアコンを守る対策!

エアコンなどの家電製品を雷から守るには、電気の通り道を遮断することが大切。

でも、普段使用しているエアコンのプラグを抜くのはかなり困難です。
 
 
それを解決してくれるのが、下の製品。



 
これは、雷サージの影響を防ぐ「電源タップ」。
 
 
雷サージによる、異常な電圧・電流をカットしてくれます。

エアコンのプラグをこの電源タップに差し込んで使うだけで、何もしなくても自動的にしっかりと保護
 
 
用途が広がるコード付きもあります。



 
それから、テレビの場合はアンテナケーブルからも雷サージの影響を受けることが!

ということで、テレビには以下の製品がおすすめ。



 
これは、アンテナケーブルと電源プラグ両方使えるタイプです。
 
 
 
さてさて、話をエアコンに戻しますが…。
 
 
実は、エアコンの電源プラグの形状は様々です。

特に、大きい部屋用のエアコンになると、一般的なコンセントの差し込みでは使うことができません。
 
 
これまで紹介した電源タップは、通常の電気製品が使えるタイプで、大型のエアコンは使えない場合があります

ですから、自宅のエアコンのプラグの形状を必ず確認してください。
 
コンセント
 
たとえば、上の写真のコンセントに合うような形状が異なるプラグの場合、雷ガード付きの電源タップはなかなか売っていません…。

そういった場合は、避雷器付きの分電盤を使いましょう。



 
これは、テンパール工業の「避雷器付分電盤」。
 
 
もちろん、「分電盤」という電源のおおもとで雷サージの影響を消しますのです、家庭内全ての電気製品を保護してくれます

有資格者による電気工事が必要ですが、これだと安心ですね。
 
 
ただし、避雷器付分電盤は、電気とは関係のないテレビのアンテナケーブルは守りません。

ですから、アンテナケーブルに対しては別途対策が必要です。



 
こちらは、パナソニック製の「避雷器付分電盤」。

パナソニック製の方は、地震発生時の自動遮断機能や、電気使用量の計測機能があります。
 
 
それから、紹介させていただいた電源タップや分電盤は、全て付近への落雷である「誘導雷」から守る製品。

近くの電柱や自宅を直撃する雷、「直撃雷」から電気製品を守る方法は残念ながらありません

ところで、雷は家電製品を壊すだけでなく、停電もよく引き起こすもの。

ということで、電気がつかない時の対応方法をまとめた記事があります。
 
 
よかったら、下のリンクから覗いてみてください。

電気がつかない!ブレーカーも落ちてない時の対処法を解説!

停電には、様々な原因がありますよ。

 
 

スポンサードリンク

 

まとめ

以上が、雷に対するエアコンの保護対策についてでした。
 
 
雷が付近に落ちることで、エアコンなどの家電製品が壊れることがあります。

エアコンなどの家電製品を守るためには、雷が鳴る前に電源プラグやアンテナケーブルを抜く必要があります。
 
 
ただし、雷を事前に予測して行動するのはなかなか難しいこと。

一番簡単な方法が、雷ガード機能付きの電源プラグや避雷器付分電盤を使うことです。

ところで、エアコンをつけて閉め切った部屋で焼肉をすると、服が焼肉臭くなりますよね…。

これは、焼肉屋さんに行っても同じなのですが、実は服の臭いを予防できるってご存知でしたか?
 
 
下の関連記事で解説していますので、よかったらご覧ください。

焼肉臭い服はいやだ!予防と消す方法を徹底的に解説するよ!

それから、傘忘れを防ぐ方法に関する記事もありますので、こちらもどうぞ。

傘を忘れるのを防止する方法!少しの工夫で万全な対策だよ!

 

関連記事と広告

-暮らし・生活・雑学

Copyright© Investigate Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.